はぃ。
実は9/30に書いている桃花でし★★
やりました!
流石だよな、俺。(単数形
合格デス!!!
気が抜けて風邪でも引きそぅですな。w
こないだの解答をば。
まずは問題のおさらいね。
でした。
で、とりあえず十の位だとか一の位だとかはどーでもいぃので、
足すと12になる数を探します。
1と11←二桁はありえなぃ。
2と10←同上
3と9←「偶数」だから
4と8
5と7←同上
6と6←「ゾロ目」ではなぃ。
で、
4×8=32
となるのです。
…解答いらんかったか。
面白かったでしょ??vv
実は9/30に書いている桃花でし★★
やりました!
流石だよな、俺。(単数形
合格デス!!!
気が抜けて風邪でも引きそぅですな。w
こないだの解答をば。
まずは問題のおさらいね。
ここに二桁の偶数があります。
十の位の数と一の位の数を足すと12になります。
十の位の数と一の位の数は同じではありません。
十の位の数と一の位の数の積はいくつでしょう。
でした。
で、とりあえず十の位だとか一の位だとかはどーでもいぃので、
足すと12になる数を探します。
4と8
で、
4×8=32
となるのです。
…解答いらんかったか。
面白かったでしょ??vv
コメント