『虹』ええなぁ…
『それがすべてさ』もええなぁ…
『ひまわり』は今んとこ「ん〜…」って感じ。
 
福山さんはお顔ももちろん素敵だけどもね、
曲がいい!
歌詞がいい!
だから好き。
尊敬…v
 
歌謡曲を作ってみようと思って勉強(?)中v
勉強って言っても、とりあえずコード覚えはじめただけだけど。
コード覚えよう覚えようと思って後回しになってたからなぁ。
「私はギター弾かないからコードなんか要らん!!」
なんて思ってたけど、やっぱ覚えてる方が便利だから。
メロディ浮かんできたときにいちいち和音書いてくのメンドイんだもん…。
覚えとけば、コード進行だけ書いといて、後でメロディ拾えばいいし。
伴奏つけたりアレンジしたりするときも楽だし〜。
ちょっと便利v
 
自然に流れてきたメロディは伴奏つけたりするの楽だけど、
作ろう作ろうと思って作ったのって伴奏つけたりするの大変なんだよね。
曲全体に流れてる雰囲気みたいなのが同じじゃないから。
少しでも違うと、もうダメ!
自然に流れてくんない。
やっぱり風みたいな自然な音を作りたいから。
聴いてる人が(あんまり人に聴かせたことないけど)すやすや寝れるようなのを作りたい。
メロディが心や身体ん中でつっかかんないで流れていくから、
安らげる音だから、
「すやすや」寝れるんだと思うから。
 
あー…そんな音作りてー!
 
まずあたしがその状態になんなくちゃ。
 
 
暗い曲も激しい曲も作ったことあるよ。
あるけどね、伴奏つけるのが難しい。
納得いくのがつけらんない。
 
どうもあたしにはクラシック系の音が流れてるみたい。
もとがそれだから、その音の方が作りやすいんかなぁ。
うーん…
他のも作りたいけれども。
浮かんでこないので話にならん。
 
 
曲降りてこーい!
 
 
 
とりあえずコード覚えよう。
 
 
 
 
 
さっき「歌謡曲を作ってみよう」なんて書いたけど、
詞が書けません(爆
作文とかすっげ苦手なんだよ…
読まれるのはすっごく恥ずかしいし。
何書いていんだかわかんなくて戸惑いながら書いたのが殆どだから、だと思うんだ。
自信無いから。
 
作った曲だって、そういうのが全く無いとは言い切れないけどさ、
それでも聴いてほしいんだ。
伝わるかはわかんないけど、この気持ちを聴いてほしいんだ。
ただ聴いてくれるだけでいいんだ。
 
曲と同じように詞を書けたら、同じように思えるんだろうな。
いつかできたらいいな。
 
言葉で表現するのって難しい。
ポルノさんの『パレット』って曲に、
 
 だって知っている言葉はほんのちょっとで感じれることはそれよりも多くて
 無理矢理窮屈な服着せてるみたい
 
ってのがあるんだけど、まさにそんな感じ。
もどかしいっつーのかな。
 
…一言新藤晴一さんに言っていいですか?
「表現できてるよ!十分できてるよ!!すごいよ!!!」
尊敬です。
 
 
自分前頭葉足りてないんじゃなかろーか…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索